夏バテと骨盤の意外な関係?不調を整える整体ケアのすすめ

健康

こんにちは、整体すずのきの院長です。

「最近なんとなく体がだるい」「やる気が出ない」「眠りが浅い」――

それ、もしかすると“夏バテ”だけではなく、骨盤のゆがみや体のバランスの乱れが関係しているかもしれません。

夏バテの原因は「内臓の疲れ」だけじゃない

夏バテというと、冷たい飲み物のとりすぎや食欲不振、エアコンの効いた室内と外の気温差による自律神経の乱れなどが原因として知られています。

しかし実は、「骨盤のゆがみ」や「姿勢の乱れ」が原因で、体の巡りが悪くなり、回復力が落ちていることも少なくありません。

骨盤がゆがむと、なぜ夏バテしやすくなるのか?

骨盤は、内臓を支える“土台”のような存在です。

この土台がゆがむと、内臓が圧迫されて働きが鈍くなったり、自律神経の調整がうまくいかなくなったりします。

結果として、次のような不調が出てきます:

  • 疲れが抜けにくい
  • 寝てもすっきりしない
  • 頭がぼんやりする
  • 食欲が落ちる
  • 腰や背中が重だるい

つまり、「夏バテしやすい体」になってしまっているのです。

骨盤ケアで「夏に負けない体」をつくる

整体で骨盤の位置を整えると、内臓や自律神経が働きやすくなり、体の内側から元気が戻ってくる方が多いです。

特に女性は、骨盤まわりの筋肉が冷えやすく、ゆがみやすい傾向があります。

骨盤が整うことで、

  • 呼吸が深くなった
  • 背筋が伸びて歩きやすくなった
  • トイレの回数が正常になった
  • 汗のかき方が変わった

という体感をされる方もいます。

「整体に行くほどじゃない」と思っているあなたへ

整体すずのきでは、痛みが出ていなくても、「なんとなく体がつらい」というご相談にも丁寧に対応しています。

薬や栄養ドリンクでは解決しない不調が、体のバランスを整えるだけで楽になることもあるのです。

夏の終わりに体調を崩さないためにも、早めのメンテナンスをおすすめします。

―― 今度は、自分のために通ってください。

📌 ご予約・お問い合わせはこちら

整体すずのき(二戸市堀野)
📞 090-1062-2625
💻 ホームページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました